あなたの腎臓はちゃんと機能してますか?
私たちの腎臓は、体にとって必要不可欠な臓器ですが、多くの腎臓疾患が目に見える初期症状もなく進行するということをご存じでしたか。
症状が出るころには腎機能の90%が、既に失われているというケースも存在し、これは極めて危険です。命の危険がないという場合でも、診断が遅れた結果病気が慢性化するということも考えられます。
腎臓に関係のある何らかの疾患にかかる人は、成人のおよそ14%であると言われています。またこれらの病気は、心血管系の生涯や頻繁な骨折などその他の病気を併発する可能性もあります。ですから、腎臓の病気は早期発見が非常に大切なのです。というわけで今回ご紹介するのは腎臓の病気かもしれないサインのリストです。
1.痒みと乾燥肌
腎臓は常に働いています。有害な物質や過剰な水分を体外へと排出し、血液を作り出し体のミネラルバランスを保ちます。また骨を強くするという仕事もになっています。かゆみや乾燥肌、過剰な色素沈着、発疹、黄疸がある場合、腎臓が正常に働いていない可能性があります。
黄疸は肝臓などが悪い時に、皮膚が黄色くなる症状として知られています。あまりにも過剰に肌が乾燥し、かゆみを伴うという場合は、ミネラルや骨に関係する何らかの病が原因である可能性があります。これは多くの場合、腎臓病とセットで発生することが多く。
その原因は、腎臓が正しい栄養や血中のミネラルのバランスを保つことができないことによります。このような不快な症状は、体から過剰な林が排出されない場合にも、引き起こされます。また老廃物が体外に排出されないことが原因という場合も考えられます。
2.室温・気温に関わらず常に寒く感じる
震えや疲労感、呼吸困難、不眠、虚弱といった症状が貧血のサインであることは皆さんもご存知かも知れません。でも赤血球数が減少して貧血が起こることと腎臓にはどのような関係があるのでしょう。
というのも腎臓に問題がある場合、エリスロポエチンという名前のホルモンの生成が遅くなってしまうんです。このホルモンが、骨髄の赤血球の生産量をコントロールします。これらの赤血球が酸素を運ぶことはご存知ですよね。
ですから、慢性的な貧血は腎機能が正常ではない証である可能性があるんです。実際、腎機能が50%から20%に低下した人は、貧血を起こすのだと言われています。このような場合が見られた時は、医師がホルモン剤を処方します。
3.口臭
口臭の原因はさまざま、歯の場合もあれば胃の場合もあります。ですが、中でも一番深刻なものが、尿路感染症この感染が腎臓へと広がる恐れがあるんです。腎臓に問題がみられる場合、老廃物が十分な速さで体外へと排出されません。
これが消化管へと入り込み、口の中で金属のような味を引き起こしたり、うっすらとしたアンモニア臭の原因となります。口臭に伴って頻尿、骨盤周辺の痛み、発熱、尿をする最中の痛み、などのの症状がみられる場合は、すぐに医師に相談するようにしてください。
4.むくみ
むくみは体内の水分が、過剰である場合に発生します。最初は足や顔、まぶたの腫れとして起こりますが、体中がむくむようになります。むくみは肌温度が変化していないにもかかわらず、顔が青白くなり、肌が乾燥することに伴って発生する場合が多いと考えられています。
また、むくんだ場所を指で押した場合、数秒指の跡が残ります。その他の症状は神経性のものが多く、眠気や偏頭痛、骨や筋肉の痛みが挙げられます。医師たちはむくみの原因はナトリウムイオン過多が水分を引き寄せるためであると考えているようです。
1日の終わりに足がむくむという人は長く立ったり座ったりしていた体の反応としては、正常であるということを知っておいてください。ですが、その他の症状を伴った慢性的なむくみが現れるという場合には、慢性的な腎臓病にならないためにも一度チェックすることをお勧めします。
5.頻脈
病気になった腎臓が排出できなくなった体内の過剰なカリウムは、心血管系に悪影響を及ぼします。カリウムは筋肉や神経心臓が正常に働くためには、必要不可欠なミネラルまた消化器系の筋肉の動きもコントロールします。
心筋や骨格筋もまた活動のためにカリウムを必要とします。またカリウムなしでは、電気信号が正常に神経系を伝えることができません。体内のカリウムが過剰になってしまうと心臓が正しく拍動しなくなってしまいます。これは実に危険乱れた脈、いわゆる不整脈は心拍が突然、遅くなったり早くなったり時にはしばらく止まってしまったりという事態を引き起こします。
多くの場合、不整脈は治療が可能です。ですが時には命に関わる場合もあります。高カリウム血症と呼ばれる状態は精密検査をしなくては分かりません。その理由は、その症状がわかりづらいということ、その他の病気と混同しやすいということが挙げられます。
6.高熱と腰痛
高熱を伴う突然の腰痛、頻尿、嘔吐は腎臓感染の深刻なサインかもしれません。尿路の長さの違いのため、女性の方がこのような感染症に分かりやすいと言われています。
このような症状が見られた場合は、すぐに医師の診察を受けるようにしてください。専門家が診断を下し、鎮痛薬と抗生物質を処方してくれるでしょう。腎臓感染症は素早い治療が必要ですさもなければ、永久的に腎臓の機能がダメージを受けることになってしまいます。
7.筋肉がつる
体の筋肉が頻繁にツルという人は、体の電解質バランスが崩れている可能性があります。つまり電解質量が高すぎるか、低すぎるということカリウムやマグネシウム、リン、カルシウム、ナトリウムといった、これらのミネラルは体のさまざまな生理現象をコントロールします。
例えば、マグネシウムやカリウムは、筋肉の動きに大きな役割を果たします。ですから、これらのミネラル量が変化することで、筋肉がツルということが起こるんです。もっとも、その原因はミネラルばかりではありません。
体内の水分量が過剰である場合にも、同様のことが起こります。炎症を起こした腎臓が周辺筋肉の神経末端を刺激することで、そのような反応が起こるという場合もあります。
8.高血圧
高血圧は腎臓にとっては良いものではありません。血管を傷つけ腎不全を引き起こします。血流があまりにも強すぎる場合、血管が引き伸ばされてしまい。そのことが血管を弱めます。
すると腎臓は体内の毒素を体外へと排出することが難しくなります。過剰な水分もまた状況を悪化させます。NIDDKの調査によれば、腎臓病の最も大きな原因は高血圧なんだそうです。
9.パニック発作
パニック発作は、様々な状況下で発生します。ストレス慢性疲、遺伝という場合もですが楽が早くなる汗が噴き出す突然血圧が変化する。といった症状に伴ってパニック発作が現れている場合は、副腎腫瘍または褐色細胞腫の可能性があります。
この病気は非常に珍しいものですが、非常に危険です腫瘍はストレスと非常によく似た症状を持っています。慢性的な頭痛、頻繁な腹痛の活力の低下、不眠、消化不良、うつ症状など。ですからパニック発作を起こしたという人は、通常医師の精密な検査を受けることになります。
ですから、あなたの心理療法士が全身の調査を提案したからといって驚かないように。正しい判断ですし、深刻な病気の早期発見をすることができるんです。
10.肌の発疹
腎臓の病気は体内の水分量を過剰にするという結果を招きます。そして、水分量が多ければ腎臓が尿を体外へ排出することができないため、肌に発疹ができるんです。多くの場合この発疹は足から始まり、腕、そして極端なケースでは耳へと広がっていきます。場合によっては頭痛を伴うというものもあります。
もちろんこのような場合、いくら発疹の治療をしても無駄になるでしょう。医師の診察を受け、腎臓の検査をしてもらいましょう。自分のリスクを知るには、腎臓専門医たちは腎臓病のリスクを高める要素として、次の項目を挙げています。
糖尿病である、血圧に問題を抱えている、心臓に問題を抱えている、近親者に腎臓の問題を抱えている人がいる。喫煙者また肥満である。年齢が60歳以上である。これらの項目に1つ以上当てはまる場合には、無視しないようにしてください。念のため医師の診察を受けましょう。