毎日の習慣を作り、日々を充実させるための23のコツ

スポンサーリンク
メンタル
スポンサーリンク

自分をコントロールするコツ

朝気持ちよく目覚めたり、何気ないことで友達と笑ったり、机の上においしそうなケーキとコーヒーが置いてあるだけでも幸せだなあと感じますよね。このような小さな幸せは、失敗した時にあなたを救ってくれるもの。自分の手で人生をコントロールしたいという人は、必見です。

1.鍵の置き場所を決める

鍵が見つからなくて、家じゅうバタバタ走り回り、仕事に遅れたことはありませんか。誰もが一度は経験しているはず。幸いこのような事態は、簡単に防ぐことができます。ドアの前にキーラックを設置して、必ずその場所に鍵を補完するようにしましょう。ただし、帰宅した時すぐそのラックにかけないと意味がありません。

2.前日に準備をしておく

朝の支度をスムーズに行いたい人は、前日の夜のうちに準備をしておきましょう。例えば事前に持ち物を準備したり、着る服を決めておくだけで気持ちもだいぶ楽になります。

3.不調の時は医者に行く

ケガしたり体調が悪いとき大丈夫、放っておけば治ると考えて病院に行かない人が多いですよね。でも、確かな治療法を見つけるために医者に見てもらうのが大切です。また毎年健康診断もちゃんと受けましょう。

4.ベッドを整える

一人暮らしをしている人は特に面倒くさい気持ちもわかります。でも起きてすぐにベッドを整えることで、達成感が得られ、1日の生産性が高まるんです。時間もかからないので、世界で最も良い習慣だと言われています。

5.元の場所に戻す

どこに置いたのか忘れてしまい、本当に必要なものが見つからないこともあるでしょう。所有しているものすべてに住所を与え、使い終わったら必ずその定位置に戻してあげましょう。

6.予定を書いておく

誰もがこのルールを適用していたら、世界は全く違いますよね。掲出期限を過ぎたり、会議に出席するのを忘れたり、恋人が約束の日時を間違えて、デートがキャンセルになることだってなくなります。まさに完璧な世界。現実化するためには、大切な予定をすべてスマホのカレンダーに保存するか、スケジュール帳に細かく書いておきましょう。

7.予備プランを用意する

プランを立てるのは生産的で、時間の節約にも役立ちます。しかし、どんなに詳細なプランでも何かしらうまくいかないことがあるんです。怒ったり不安な気持ちになった時は、なかなか別のプランにすぐに切り替えられません。だからこそ事前にプランB、つまり代替案を用意しておくと安心です。例えば、長時間の講義には余分にペンを持っていくなどです。

8.家で料理する

料理は確かに手間がかかるけど、お金が節約でき食事の管理もできるので健康的です。あまりにも忙しい場合は、小食や昼食の準備を事前に行いましょう。夜を小腹が空いた時も次の日のご飯がつまみ食いできますよ。

9.受信トレイを整理する

毎日大量に来る仕事のメールに返信するだけでも疲れるのに、その上迷惑メールがたくさん来るとストレスがたまります。隙間時間を使って、受信トレイに山積みになっている、すべての迷惑メールの購読を解除しましょう。何ヶ月どころか何年も読んでいないメールもあるはずです。すでに開いた古いメッセージもすべて削除するとすっきりします

10.まず持っているモノを捨てる

セール中の衝動買いは、誰もがやってしまうと思います。衝動買いではなく合理的な買い物をするためには、似たものを購入する前に、あるものを捨てましょう。また本当に必要かどうか考えて1ヶ月後に欲しいという気持ちがある場合は、買うのがおすすめです。

11.アイデアノートを作る

ふとしたときパっと素晴らしいアイデアが思い浮かぶことはありませんか?そんなときのためにも、ノートを常備することが重要です。やることリストに新しいタスクを追加したり、新しい映画のストーリーが思いついたときに、パッと書き出せます。また付箋に、メモするよりも一か所に書き留めることで、失くす心配もありません。

12.十分前行動をする

遅刻グセがある人はいつもより10分早く家を出ることを心がけてみましょう。途中で予期しない事態が発生しても、時間通りに到着できるでしょう。何事も無く無事到着できれば、予定時間より早く到着できます。

13.タスクを習慣化させる

誰もがみんなどうしても苦手なタスクを持っています。床の掃除するのが苦手な人もいれば、強引な同僚から来たメールを見るのが嫌いな人もいるでしょう。先延ばしをせず、嫌なことを成し遂げるためには、儀式化すればいいんです。例えば、掃除をしながら毎回同じポッドキャストを聞いてみてください。また、毎日同じ時間に行うとより楽しく気分が楽になります。朝のコーヒーを飲みながら、同僚のメールに返信するなど習慣化してみてはどうでしょう。

14.手放すことを拒まない

自分の人生をコントロールするために時に、時に変化が必要。水泳なんて本当はやりたくないけどジム会員だから仕方がない。今すぐ辞めて他のスポーツに挑戦しましょう。着なくなった古い洋服や連絡を取らなくなった古い友人も同じです。手放すことで新しいものや感情のための心の余裕と時間ができます。

15.パスワードを安全に保つ

サイトごとに違うパスワードを設置する大切さについて、皆さんもよくご存知でしょう。忘れたり、ごちゃまぜになったときのためにも、パスワードをリストアップしておくと安心です。そのようなスマホのアプリも存在します。

16.質のよい睡眠を取る

多くの人は、7~8時間の睡眠時間を必要としています。体が回復しその日起きたことを脳が処理するのにも十分な時間です。朝より活力にあふれたものにするためには、毎日同じ時間におきましょう。

17.壊れたものを修理する

切れた電気やペンキがはがれた壁に囲まれると、何かを成し遂げることが難しくなります。細部が実際の作業と同じくらいに大切なんです。壊れた家具は早めに修理し、保証した電化製品も新しいものに交換するだけで心配事が1つ減ります。

18.ToDoリストを作る

やらなきゃいけないことがたくさんあると覚えておくだけでも精一杯です。だからこそ、一日の始まりに、その日の用事や家事をリスト化する習慣作りがおすすめです。一つ完了するごとにチェックをつけましょう。達成感があり気分が向上します。

19.自分だけの時間を作る

無理をするのはキャリアや人生において最善の選択肢ではありません。うまくやり続けるためには、時には休むことも大切。旅行に行く時間がなくても仕事以外に楽しめることを見つけましょう。趣味のためにも自分だけの時間を作ってみて下さい。

20.毎日少しだけ掃除する

週末に大掃除。最初はいい考えのように思えます。しかし、実際は違うんです毎晩少しずつ片付けをする方が、断然簡単で家もそこまで散らかりません。床をサッと掃除したり、洗濯するだけでも大丈夫、週末床掃除をする代わりに、友達と映画を観に行って気分転換ができます。

21.買い出しは週1にする

毎日スーパーに行くのは時間無駄、1週間に食べる量必要な材料、食費の予算を考えてみましょう。1週間のうち最も都合のよい日を選び、毎週同じ曜日に買い出しに行きましょう。

22.友達に貸したものを記録する

忙しい毎日だからこそ、いつ誰に本やゲームを貸したのかなんて覚えていられません。なにせよ。ちゃんと返して欲しい場合はその友達が貸したものを持っている写真を撮りましょう。その方が友達とも無駄な口論も無くなります。

23.消費期限や賞味期限を管理する

期限切れの医薬品、食品、化粧品は棚や冷蔵庫の場所を取るだけではありません。健康にも有害なんです買ったらすぐに製品の使用期限を確認しましょう。腐った牛乳やクリームを間違って使わってしまい体調を損なわないためにも大切です。

メンタル雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Wizcarry
タイトルとURLをコピーしました