日々の頭の運動が大事!脳を鍛えて記憶や回転を80%改善させる脳トレ

スポンサーリンク
雑記

仕事の関係上、結果にコミットしてるライザップの広告を良く目にするんですけど、ライザップに限らず、フィットネス系の広告を良く目にします。もうねBeforeアンドAfterがすげーのなんのって、つい羨ましいなって思って、そこから転じて、鍛えようと思って、最近プールの中を1時間ほどひたすら歩いてたりしてます。ついでに頭も鍛えよっかなって今思い立ちました。

と言うわけで今回は、脳を鍛える方法をご紹介します。

スポンサーリンク

脳を鍛える方法

脳の機能は青年期を過ぎると加齢とともに低下します。
これはごく普通の生活をしていても体力や筋力が年々低下するのと同じです。
記憶が最近飛んでしまうことがある人には、特にに重要なんですよ。
鶏ほどの記憶力しかないと言われても、ご心配なく簡単な脳トレが役立ちます。

脳トレ1.音読する

2017年ウォータールー大学は、声を出さずに本を読む誰かの読み聞かせを聞く、自分が読み聞かせした録音を聞く、リアルタイムで声に出して読むという4つの方法で5人の被験者を対象に実験を行いました。その後、被験者たちには読んだ単語を繰り返してもらいます。

単語の記憶は自分たちで声を出して読んだ場合、最も効果があることが分かりました。
自分が声に出して話しているのを聞くと脳が情報を記憶する助けになります。
友達や子供ともこの脳トレが可能です。
さらにオーディオブックにしてみてもいいでしょう。
オーディオブックを聴くと黙って読むよりも想像力と脳のさまざまな領域が、活性化されます。

脳トレ2.利き手の逆を使う

利き手を持っていないのは、世界の人口のたった1%ほとんどの人が、右手が左手で文字を書いたり食べ物を切ったり色を塗ったりします。
しかし、利き手でないほうに変えることにより、脳内の神経のつながりを強め精神と記憶が鋭くなるのです。

歯を磨くとき掃除するとき皿洗いするときは利き手と反対の手を使いましょう。
ただ運転している時や脳外科手術中にはしないで下さい。
初めてやってみると難しいかもしれませんが、調整しようとすることで脳にちょうど良い刺激を与えられます。
定期的にこの脳トレを行ってみてください。

脳トレ3.週3回は運動する

定期的な有酸素運動は、海馬のサイズを大きくします。これは、情報新しい記憶に変える役割を担っている脳の部分です。
2011年に発表された研究では、有酸素運動をすると記憶に対してポジティブな影響を明らかにしています。

これによれば心拍数を上げる有酸素運動は、脳が長期記憶を保存するのを手助けするんです。
ジムで運動をするのはちょっとという人も、20分間の早歩きを週に3回行えば同じような効果が得られます。

脳トレ4.箸で食べる

脳の動きを良くするための最も効果的な方法の一つです。
箸を使うことで神経細胞の先端である、樹状突起が形成されます樹状突起は細胞から細胞へのインパルスを伝達するのを助けてくれるんです。

つまりこれらの樹状突起は、脳の組織間のコミュニケーションにポジティブな影響を与えるんです。
ただに指先に集中した神経細胞を使うことで、脳内の血のめぐりがよくなります。
またボーナスとして箸を使うことで、消化機能が改善され、カロリー摂取量のコントロールもできるのです。
日本人でも箸使うのって結構難しいですよね。

脳トレ5.耳栓をつける

耳栓をすると主要な感覚ルートを断つので、脳の機能が改善されます。1日の中で人間というのは、何を求められているのかがほとんどの場合、分かっているので実際には半分しか聞いていないのです。

音のない世界を経験すると記憶力を含め、認識能力に良い影響を与えます。
例えばこのテクニックを家族の集まる朝食時に行ってみましょう。
家族に話しておくのを忘れないで下さい。
そうしないと意味もなく無視して言うと思われてしまいます。

脳トレ6.連想ゲーム

つまりどこでも行える簡単な脳トレ、公共交通機関利用時やスーパーの列で順番を待っている時に行いましょう。
好きな単語を思い浮かべて、その文字列を頭の中で可視化してください。

この課題ができたら初めの単語に含まれる2つの文字で始まる、または終わる他の単語を思い浮かべましょう。
こういったタイプのゲームは、脳を活動的に鋭い状態に保ちます。

脳トレ7.人間観察

これは科学者たちが、受動記憶訓練と呼んでいるものです。
外出中でも脳トレが可能です。
その日に遭遇した人に関する4つの詳細を観察して、あとでそれを思い出してください。
例えば、コーヒーを作ってくれたバリスタ。

暗い髪色、金色の時計、右ほほにほくろ、黄色いTシャツ、1日一人の人の小さな特徴に気を配るようにして、だんだんその人数を増やしていくか、覚えておく特徴の数を増やしていきましょう。
一日を過ごす間、人というのは観察を怠りがちで情報を受け取れていません。

それに自分の周りにいる人をよく観察することは、良い社交スキルにもつながります。

脳トレ8.音楽を聴く

試験のために勉強していたり、仕事を覚えようとしたりしている場合、素敵なBGMがあると効果的です。
音楽を聴くことで脳が情報を保持することを助けます。
お気に入りの楽器のみの音楽のプレイリストを作成しましょう。

歌達のあるものは、記憶のプロセスを阻害します。
本当に音楽が好きであれば楽器を習ってみてもいいですね。
このようなアクティビティは、記憶を高めるだけでなくストレスを軽減して、賢くしてくれます。

脳トレ9.こぶしを握る

こんなシンプルな行為でいいんです。
2013年モントクレアレア州立大学の心理学者はある実験を行いました。
この実験結果により、右手の拳を90秒間握る行為で、記憶形成に役立つことが明らかになったのです。左でで同じように拳を握ると着を記憶想起が改善されます。

この実験では、50人の被験者に長い単語リストから、単語を覚えておくように指示しました。
記憶想起はこれらの動きを行った被験者の方が高い結果を出しています。
研究者たちは拳を握る行為で、記憶処理に関わる特定の脳の領域を目覚めさせるとしています。

脳トレ10.落書き

学校の授業中に落書きを覚えてます?この落書きという行為は、耳から受けた情報を保存するのに役立つことが分かりました。
2009年ケンブリッジ大学の研究者たちが、この事実の証明を試みたのです。

40人の被験者はパーティーに関する短い話を説明した録音テープを聞かされました。
参加者の半分には、話を聞く間に好きなように落書きをしていいと指示しました。
話を聞き終えたら、40人の被験者たちに登場人物の名前と場所を思い出してもらいます。

落書きをした人は、落書きをしていない人に比べて、29%の情報を覚えているという結果になったのです。
何かを聴くとき人間はボーっとしてしまう傾向にあるそうです。
そうなると情報をきちんと理解できないと研究者たちは説明しています。

落書きなどの簡単な作業で、その白昼夢を阻害して、聴覚的な情報を受け取れるようになるのです。

脳トレ11.笑う

これは私のお気に入りです。鍵やスマホの置き場所を忘れたらちょっと笑ってみましょう。
これはロマリンダ大学が行った研究で証明されています。
研究者は平均年齢74歳の被験者をふた組に分けました。
一つ目のグループは、20分間のコメディを視聴。

もう1つのグループは、ユーモアゼロのビデオを視聴しました。
笑うことで海馬にネガティブな影響を与えるストレスホルモンのコルチゾール値を避けることが可能なのです。
すでにお話ししたように、脳のこの部分は情報保持の処理に重要な役割を果たします。

そのため実験の一つ目のグループは、知覚と視覚認識で良い結果を出しています。笑の機会は逃さないようにしましょう 。