睡眠の質を改善したい人は必見、植物で快眠が得られる!

スポンサーリンク
睡眠
スポンサーリンク

睡眠の質を改善してくれる植物

夜なかなか寝付くことができないという人にオススメです。
紹介する観葉植物は、どれも家の空気を浄化しあなたの睡眠の質を上昇させてくれますよ

ラベンダー

ラベンダーオイルの効果などは、もう有名なものになっていますよね。
リラックスにも効果があり何よりも睡眠の質を改善してくれます。
そしてこのラベンダーそのままベッドルームに飾ることでも同じ効果を得ることができるんです。
NSFの調査ではラベンダーには人の心拍数と血圧を下げるという効果があるということがわかりました。
体の緊張をほぐして眠りにつく助けをしてくれるんです。
ラベンダーは体のストレスホルモンであるコルチゾールの量を低下させる目的でアロマセラピーにも使用されています。
ストレスが低ければ不安や緊張が減りムードが改善し、それでリラックスが可能になります
そうすればぐっすり眠れますよね。
ラベンダーの効果は絶大で、ぐずつく赤ちゃんだってスヤスヤ眠ってしまうんだそうですよ
睡眠が足りていない親御さんにはもってこいかもしれませんね

ラベンダーの世話の仕方

可能であれば南向きの窓の仕切りに置いておくようにしましょう
室内栽培の種を買うようにしてください
そうでない種は1mを超えて育ってしまう場合があります
土の表面が乾いたと感じたらすぐに水をやるようにしましょう
ですがどの観葉植物にも共通する注意水のやりすぎはいけませんラベンダーの根は過剰に水をやってしまうと腐ってしまいます

ジャスミン

ジャスミンはその甘い香りと美しい花で知られています
でもジャスミンもまた、ただベッドルームを美しく見せてくれるだけのものではありません
多くの健康効果があるんです
ジャスミンのエッセンシャルオイルは、鬱、疲労感、不安感、ストレスなどに効果があり、医師によっても使用が推奨されています
ジャスミンオイルの香りを嗅いだ人の脳からは全部的な感情を安定させる部位からそのような脳波が検出されるんです
でもただ感情を落ち着かせてくれるだけではありません
ジャスミンは心拍数や呼吸回数を減らし血圧を下げて免疫系を強化します
寝る前にこのジャスミンの香りを嗅ぐとより高い品質のより深い睡眠が得られ、いつまでも寝付けずに寝返りを打つなどということがなくなるんだそうですよ
つまり、まとめるとジャスミンは私たちの神経を落ち着かせムードを改善しストレスを減らし睡眠を改善してくれるんです

ジャスミンの世話の仕方

ラベンダーと同様にジャスミンも南向きの窓に置くといいでしょう
ですが、ジャスミンは低い気温を好むため1日に4時間以上の直射日光はあてないようにしてください
土は常に湿らせた状態を保ちますが水浸しにすることは避けます
春には肥料をあげましょう

ローズマリー

この植物は料理に使われることが一般的ですが、睡眠も助けてくれるんですよ
ローズマリーのエッセンシャルオイルは医師たちによって神経系の働きの補助記憶力の改善集中力の改善などを目的として使用されているんです
そして、オイル同様ローズマリーそのものにもあなたのムードを上昇させハッピーな気分にしてくれるという効果があるんです

ローズマリーの世話の仕方

ローズマリーは育つと1mを超えてしまうため剪定を欠かさないようにしましょう
土が乾いたと感じたら常に水をやるようにしましょう
毎日時間の直射日光を与えてあげましょう

アロエベラ

この植物はもう説明不要ですね。
でも説明しちゃいますよ。アロエジェルは

  • きり傷
  • 日焼け
  • ストレッチマークの除去
  • 老化防止
  • コレステロールの低減
  • 血糖値の正常化

なども目的として使用します
しかも、この効果はまだまだ氷山の一角
私たちを内側からも外側からも美しくしてくれる効果の他に、この植物も私たちがぐっすり寝る助けをしてくれます
ベッドルームの空気中に存在するホルムアルデヒドやベンゼンと一体有害物質を取り除いて
くれ、その効果によってあなたの睡眠の質を改善してくれるんです

アロエベラの世話の仕方

アロエベラは窓に近い乾いた場所に置きます。
砂漠出身のこの植物は何よりも太陽が大好き
鉢の土には気をつけましょう
やや水はけの良い土がお勧めです
サボテン用の土を使用するのが間違いない方法です
水やりは土が完全に乾くまで待ちましょう
水のやりすぎや水浸しにしてしまうとアロエベラをダメにしてしまいます

カノコソウ(鹿の子草)

カノコソウは香り高い花をつけることで有名です
でもこのカノコソウだって可愛い花を持っているだけではありません
色々な効果を持っているんです
カノコソウは古代の時代から不眠の治療に使用されてきました
その甘い香りを嗅ぐことで睡眠の質を改善し長時間の睡眠を可能にしてくれるんです
今日でも鎮痛剤などに使用されているんですよ

カノコソウの世話の仕方

カノコソウには十分な日光を与えましょう。
1日に最低6時間は必要なので窓のそばに置いておくのがいいでしょう
土は常にある程度湿らせた状態を保ちます
季節にもよりますが2日に一回のペースで水やりをすると良いでしょう。

クチナシ(梔子)

クチナシにはクロセチンと呼ばれる睡眠改善効果のある酸が含まれています
しかもこの植物にはあなたのムードを改善する薬品成分に似たものが存在するんです
もうタバコを吸う必要なし
ベッドルームにクチナシを飾ることによって美しい花だけでなく最高のムード睡眠を得ることができるんですよ

クチナシの世話の仕方

日のよく当たる窓に置くようにします
土は常に湿った状態を保ちます
肥料などをやり十分な養分が行き渡るようにします

ベッドルームに観葉植物を飾ることが本当に良いことなのか?

ということについてはこれまで様々な意見が言われてきました
光合成をする植物というものは二酸化炭素を吸収し酸素を放出します
これでお部屋で空気を気持ちをよく吸うことができますね
でも夜の間、植物は逆の行動をとります
酸素を吸収し二酸化炭素を吐き出す量の方が多くなるんです
でも観葉植物はそのような酸素の量を優に超える恩恵をもたらしてくれるんですよ
サンセベリアといった植物を置くことでも、これまでの植物と同じくらいの恩恵を受けることができます
ベッドルームに観葉植物を置くことの睡眠に対するメリットはここまで色々とお伝えしてきました
何かベッドの横に置いてみようかな?と思った人はブログをシェアしてください。

お部屋に置くと良い観葉植物

風呂、トイレ

カンノンチク(観音竹)はお部屋の空気からアンモニアを吸収します特にトイレ掃除にいろんな洗剤を試して苦労している人にお薦めです

アグラオネマはお部屋の空気からホルムアルデヒドが吸収します
ホルムアルデヒドは化粧品などにも使用されているためシャワールームの隣に置くなどするとよいでしょう

セイヨウキヅタは二酸化炭素を吸収しお部屋の空気からホルムアルデヒドや重金属と言った毒素を吸収します

リビリング

ドラセナレフレクサは壁紙は塗料カーテンじゅうたんなどからお部屋の空気に放出されるベンゼンやホルムアルデヒドを浄化します
オリヅルランはお部屋の空気に潤いを与え車内のホルムアルデヒドやタバコの煙などを吸収しますリビングでタバコを吸うお宅にもお勧めですよ

ベンジャミンはお部屋の空気からベンゼン、フェノール、トリクロロエチレンなどを取り除きます
またその他のカタカナの名前をした様々な物質に対しても効果的ですよ

キッチン

アロエベラはベッドルームだけでなく洗剤のホルムアルデヒドやベンゼンの漂うキッチンにも最適です
マダガスカルジャスミンもまたキッチンの空気を浄化します
しっかりと世話をしてあげることで綺麗な花を咲かせてくれますよ
セントポーリアもキッチンに最適です。害虫を寄せ付けませんよ

気に入った観葉植物がありましたか?

睡眠
スポンサーリンク
スポンサーリンク